

*現在こちらのコースは実施しておりません。ご希望の方はご相談下さい。
|

PADIインストラクターになるための次なるステップとして用意されているのがOWSIプログラムです。
最低4日間にわたって開催されるOWSIプログラムの内容は多岐にわたっていて、ダイビング業界の構造とマーケットの動向を対局的に把握することから始まり、PADIのコースとプログラムの規準の確認、各々の指導要領と運営手順をひとつひとつ詳細に取得していきます。
そして、オープンウォーターダイバーコースを実際にインストラクションすることを想定して、知識開発、限定水域ダイブ、オープンウォーターダイブについてそれぞれプレゼンテーションを実施します。
評価項目は、多岐にわたり、それらを全てクリアした人だけが、その後のIE(インストラクター・エグザミネーション)に望むことが許されるのです。
また、OWSIプログラムは、PADI以外の指導団体のインストラクターからPADIインストラクターにクロスオーバーするためのプログラムでもあります。
すでにインストラクターである方なら、今までの経験と能力を活かし、このOWSIプログラムでPADI教育システムの分析と理解をしていき、その後のインストラクションのスタイルをPADIプログラムに順応させていくことを目標にします。
|
◆ コーススケジュール表 |
自習 |
ワークブックのナレッジリビュー16項目を完成させる
※ 最初に「このワークブックの使い方」を読んでからスタートしてください。
※ PADIインストラクターマニュアル・ベストオブアンダーシージャーナル・ビジネスオブダイビング
・法律とダイビング の教材が必要です。
※コーススタート前に完成していない場合は、予定通り開催することができませんのでご注意ください。 |
オリエンテーション |
PADI AIコースを受講されていない方のみ
コースの概要の説明、チェックリスト・ナレッジリビューの提出
※ ワークブック中の「コース・オリエンテーション」を読んで予習をしてきてください。 |
インストラクター
能力開発 |
コース中の13あるプレゼンテーションに出席する。 |
インストラクター
能力評価 |
- 知識開発・限定水域・オープンウォーターの各プレゼンテーションにおいて、それぞれに決められているスコアを獲得する。
(スコアについては、「コース・オリエンテーション」内に明記)
- 20種類のスキル(スキル評価スレートにリストされている)をデモンストレーションし、全て3点以上で合計68点以上を獲得する。
(採点基準についてはインストラクターマニュアルDMガイド内スキル評価表に明記)
- マスク・フィン・スノーケルを使って800mスノーケルを泳ぎきる。
- 5科目のダイビング理論エグザム全てでそれぞれ75%以上の成績をあげる。
|
- コースの日程は4日間です。その中で上記レベルに十分に達しない場合は、修了できずに追加講習となりますので、体調を十分に整えてあらかじめしっかりと事前準備をしたうえでご参加ください。
- 20種類のスキルデモンストレーション・ダイビング理論5セクションは、DMレベルの能力を前提にしていますので、自信のない方は前もって予習をしてきてください。
|
|
詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
|
PADI 5 STAR ID CENTER
S-7452 おきなわJ.BOYダイビング倶楽部
〒901-2127
沖縄県浦添市屋富祖2-19-2
フリーダイヤル 0120-42-3702 Tel 098-870-8707 Fax 098-870-8708 |
|